かかりつけ医がいない人が、かかりつけ医機能として一般的にに望むこと
かかりつけ医を持っている人が、そのかかりつけ医が対応していると思うこと
出典:2017 年日医総研「第 6 回 日本の医療に関する意識調査 」
診療時間外でも連絡可
緊急時の連携
在宅医療
入居者さんが体調不良でかかりつけの先生に電話しても来ていただけず、看護師さんに「救急車を呼んでください」と言われました。老人ホーム当直担当
オンコール付きの
求人に苦労している
夜間休日の往診体制の
構築コストが負担
対応が不安で
自分以外の
医師に任せられない
看護師の負担や自分の
代わりの医師がいない
緊急の往診依頼が気になって
趣味や家族との時間を
思うように過ごせない
少ない人数でやっているので
ドクターや看護師に
かかる負担が多く
離職を招いてしまう
一日多くても数件程度の
夜間往診依頼に対して
ドクターへ支払う当直代が
大きすぎて赤字になっている
現在任している
当直医師に対して
患者さんやご家族、施設からの
クレームが増えてきた
医師紹介会社に
求人を出しているが
全く反応がなく
応募があったとしても
オンコールなしの条件を
出されることが多くなった
全ての課題を解決します!
ファストドクターの往診代行サービス
「オンコール代行」と「往診代行」で
24時間365日、切れ目のない医療を提供できます。
学会期間中、年末年始、ゴールデンウィークなどの連休中もファストドクターにお任せください。
サービス導入時、煩わしい作業は発生しません。
連携医療機関さま・患者さまからの信頼は、医師の多様な経験によって培われています。
ファストドクターの時間外往診連携サービス事業に共感いただき、連携してくださっている地域の開業医の先生・介護施設経営の方々を一部紹介いたします。
日々、地域医療に貢献する皆さまが、どのような思いでファストドクターをご利用くださっているのか、伺いました。
おひさま在宅クリニック
山口 高秀院長
CUSTOMER VOICE
「患者さまにできること」を増やすために
もともと在宅医療の体制確保の一環で、多職種と連携し組織化する取り組みを行っており、さらにファストドクターと連携することで医療提供の質や持続可能性の向上につなげています。
自分にはできないけれど、他の医師との協力によってできることが増えるのであれば積極的に連携していきたいですし、日頃から連携を意識していれば、患者さまが夜間・休日に受診しても「価値のある医療」を提供できると思います。
SOMPOケア ラヴィーレ練馬
松戸 孔貴ホーム長
CUSTOMER VOICE
切れ目のない医療提供が可能になりました
当施設は24時間365日看護師が常駐している施設ではないため、医療とのつながりを大切にしています。
ファストドクターとの連携は、「最高の医療サービス」を提供するために不可欠。
日中はかかりつけの先生が、夜間・休日はファストドクターが担当することで、切れ目のない医療を提供できる環境が整いました。入居者さまのお一人お一人に、より良い医療を提供していければと思います。
金町駅前脳神経内科
内野 勝行院長
CUSTOMER VOICE
負担なく持続的に安心を提供することが大切
かかりつけ医は、患者さまの心配事を解決して安心感や癒やしを与えられる存在であるべきと私はえます。
当院では在宅医療も行っており、日中は私が、夜間・休日はファストドクターが診る24
時間体制ですが、医療側にとっても負担が少ない形で、持続的に患者さまへ安心を提供できることが大切です。
患者さまやご家族の助けになりたいからこそ、そのためのサポートをファストドクターにお願いしています
新宿ホームクリニック
名倉 義人院長
CUSTOMER VOICE
24時間365日電話を待つという精神的負担が軽減
現在、5人の方の訪問診療を行っていますが、ファストドクターと提携することで、体の負担が減り日中の業務に集中できています。在宅医療を行う開業医にとって一番つらいのは、「24時間365日いつでも電話に出られるようにしておかなければならない」という精神的負担。実際に電話がかかってくるかは別として、電話を肌身離さず持っていなければならないというプレッシャーはとても大きいものです。それを夜間だけでも人に任せられるので、身体的・精神的な余裕があります。診療についても、日中の訪問診療にきちんとつないでくれるので安心。
「しっかり連携していて良かった」と患者さまから感謝のお声もいただいています。
必要ありません。なお、患者対応に漏れがないようにするため、事前にお預かりする患者さまの個人情報等を確認させていただく場合がございます。
可能です。普段は通院できる患者さまも、急なケガやご病気で動けなくなってしまうケースが想定されます。貴院が対応できない診療時間外に、代診という形で往診させていただき、速やかに診療情報を共有いたします。
貴院のご要望に応じて対応が可能です。契約プランによって、ファストドクターとして往診に行くケースと、貴院として往診に行くケースとがあります。受電時も「ファストドクターとしての対応」となるか、「貴院としての対応」となるかは、貴院にお選びいただけます。
絶対にありません。ファストドクターは夜間・休日の臨時当直医としての立場を貫いています。実際に、ファストドクターを受診した患者さまの98%は初診患者さまでした(2016年〜2021年現在)。
契約後、契約医療機関さま向けの専用電話番号をご案内いたします。
翌朝までに診療情報を共有差し上げます。
会社名 | ファストドクター株式会社 |
---|---|
創立 | 2016年7月 |
代表者 | 代表取締役 菊池亮(医師) 代表取締役 水野敬志 |
事業内容 | ファストドクターの管理・運営 |
本店所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝4丁目5-10 Edge芝四丁目ビル3F |
従業員数 | 229名(役員除く、非常勤含む) |
取引先 |
|